ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

学び

ポレポレファームの胡蝶蘭ハウス見学会&農作業体験イベント

6月、我孫子市(成田線 新木駅そば)のポレポレファームで開かれた「胡蝶蘭ハウス見学会&農作業体験イベント」に、妻と一緒に参加した。ポレポレファームは帝人ソレイユが運営している農場で、十数年来の友人が関わっていることもあって以前から行きたかった…

ストレングスの気を浴びる 〜誰もが強みを活かし合える世界へ

先週金曜、人材開発系イベント2件にハシゴ参加した。(udemy FORWARD Japan とGallup Strengths Coaches Alumni Party) いずれも招待者・事前登録者のみを対象にしたイベントだったが、個人の成長・発達、組織の未来について考えさせらる時間だった。 特に、…

渋沢栄一の「三つの魔」にならって、自分の「魔」を考える

月刊「致知」2022年3月号の特集は「渋沢栄一に学ぶ人間学」。 昨年の大河ドラマ「青天を衝け」がまだ記憶に新しいなか、雑誌前半が渋沢栄一氏についての対談やコラムで埋め尽くされていた(しかも、栄一の子孫や関連本著者、関係団体代表らが名を連ねる圧巻…

「Quora 1000日チャレンジ」239日目 状況報告(2020年3月)

Q&Aサイト ”Quora” をご存知だろうか? Quora Quoraは、Facebook 初代CTOだったアダム・ディアンジェロ氏が創業者 兼 CEOを務める会社である。また、「世界中の知識を共有し、広め深めること」をミッションとする同社が運営する知識共有Q&Aサイト名でもある…

200人超でのワールド・カフェ「変化の種を探せ!」

先日、総会プログラムの1つとして、職場200人超でのワールド・カフェを開催した。複数ロケーションから1つの会場に集まる貴重な機会を活かし、「ただ座って話を聴くだけじゃなく対話したい!」という想いで、1時間強のワールド・カフェを組み込んだところ…

ソフトフォーカス&グラデーション! スタディサプリLIBRARYが提供する知の「入り口」が凄い。

GW期間中に、Business Insider の読書に関する興味深い記事を読んだ。初出は昨年3月末だけれど、僕が知ったのは尾原和啓さんのツイートがきっかけ。【GWに本と本の間の旅を】GW10連休 本から本へとつらなう遠い旅路いかが?リクルートさんが松岡正剛さんと作…

目的が曖昧だとやる気が出ない「目標志向」

本日参加した横浜ストレングス倶楽部 第41回勉強会のメモ。今日は、ストレングスファインダーの資質のなかでも「目標志向」(Focus) の話題が印象に残ったのでその話を…。 ストレングスファインダー 資質「目標志向」 僕の場合、目標志向は 34資質のなかの 16…

祝 3周年!! 横浜ストレングス倶楽部は34資質が喜ぶコミュニティ

7/15 に開催された横浜ストレングス倶楽部の3周年記念イベント。ストレングスファインダー(StrengthsFinder)に強い興味・関心を持つ27人が、横浜技能文化会館に集まった。イベント最後の集合写真。資質の花が咲いています♪ 以下、簡単にイベントレポート&…

「不安な個人、立ちすくむ国家」の時代に、僕たちはどう生きるか

最近読んだ2冊の本。生み出された時代背景や書かれている内容は違うのだけど、不思議なつながりを感じた。 『漫画 君たちはどう生きるか』と『不安な個人、立ちすくむ国家』 まずは、2冊について簡単に紹介すると… 原作 吉野源三郎、漫画 羽賀翔一『漫画 …

Facebookグループによるコミュニティ運営のこれからを考える

7/11に開催された「Facebookグループ運営者の集い」(主催:NPOxIT)にて、4年半運営に関わってきた CMC HUB の話を中心に、Facebookグループによるコミュニティ運営についてお話してきました。 Facebook グループは手軽に作成できるものの、これまでは機能…

『学習まんが アフォーダンス』のアフォーダンス

あなたは、この物体からどんな「意味」を感じるだろうか? 出会いは、B&B でのスゴ本オフ 先日、下北沢の 本屋B&B で開催されたスゴ本オフに参加した。スゴ本オフは、ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」の Dain さんが主催する会…

【御礼&報告】読書会「よみかい in 未来食堂」ができるまで。そして「ほしい未来」へ。

偶然が偶然を呼び、思ってもみなかった結果を引き起こす。 この1ヶ月で、そんな貴重な体験をすることができた。 満員御礼! 読書会「よみかいin未来食堂」 12月17日開催の「よみかい in 未来食堂」は、おかげさまで【壱】【弐】の両読書会とも当初定員(12…

「数年後に受けると変わるのか?」 ストレングスファインダーで34資質全順位を公開して分かったこと

過去にこのブログでも何回か取り上げた「ストレングスファインダー(StrengthsFinder)」という 強みのもと(資質)を調べる診断ツール。 全世界ですでに 1,400万人以上が受けているそうだ*1。www.gallupstrengthscenter.com ストレングスファインダー(Stre…

分からないことが増える喜び 〜 動画「名前の無い展覧会」より

「名前の無い展覧会」って、ご存知ですか? 先週末から Facebook 上で話題になっていたので、観た方も多いかも? (再生回数は Facebook上で52万回以上、YouTube上でも2万回超え!) 広告動画ではあるものの、子育て世代の方には何かしら響くはずなので、ま…

決意・覚悟・見せたい背中 〜『ぼくつま20』を読んで

ICHIROYA 和田一郎さんの新刊『僕が四十二歳で脱サラして、妻と始めた小さな起業の物語』(略して、ぼくつま20)を読みおえた。僕が四十二歳で脱サラして、妻と始めた小さな起業の物語 (自分のビジネスを始めたい人に贈る二〇のエピソード)作者: 和田一郎出…

【読書感想文にいかが?】中学・高校時代の自分に読ませたい本 5冊

今朝の新聞で「読書感想文」という文字をみつけ、「そういえばここ数十年書いてない。あれ、苦手だったなぁ…」と甘酸っぱい記憶が蘇ってきた。 父親が大の本好きだったので実家の本棚には歴史小説をはじめ多くの本があった。にもかかわらず、僕自身は 20代後…

愛、体温、ネットの感じ 〜これからの「コピーライター」に必要な素養!?〜

愛だろ、愛っ。 ウクレレをつまびきながら永瀬正敏さんがこう語っていたのは、サントリー・ザ カクテルバーのCM。20年以上前だけど、このコピーはしっかり記憶している*1。 昨日参加したイベント*2は、長谷川哲士さん(@aseetsu)、ヨッピーさん(@yoppymode…

「自己を知り、自己に徹しよう」でつながった! ~『道は開ける』×『ストレングスリーダーシップ』

先日、一般社団法人 人間塾主催の「『道は開ける』に学ぶ読書会」に参加した。 本書は、デール・カーネギー氏の代表作のひとつで、『人を動かす』に次いで読まれている有名な本だ。テーマは「悩みの実態とその克服法」であり、さまざまな種類の悩みについて…

『生き心地の良い町』オンライン読書会、開催しました! ~ 【CMC読書会04】

以前お知らせした、コミュニティマネージャー向けのオンライン読書会を開催した。 「強い絆」は重すぎる!? ~ 『生き心地の良い町』オンライン読書会、始めました - ヒト感!! 2015年4月の一ヶ月をかけて、課題図書『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理…

「貧しきリチャードの暦」巻頭文、103の名言を集めた名演説!? 〜フランクリン『富に至る道』

「千里の道もひと足ずつはこぶなり」これは、我が家の日めくりカレンダーに書かれていた、今日の言葉。 (ちなみに、言葉の主は宮本武蔵!) 一体いつ頃から、カレンダーにはこんな格言や名言が書かれているんだろう?いま読んでいる『フランクリン自伝』に…

学習高原(プラトー)を乗りきる秘訣/『達人のサイエンス』に教わったこと

昨日、ICHIROYA和田さんのブログで「成長曲線」についてのエントリを読んだ。 成長曲線と学習高原(プラトー) 読みながら思い出したのが、6年前に勤め先の新入社員 約80人の前で話をしたときのこと。職場に配属されて4ヶ月たった彼らをフォローアップするた…

「強い絆」は重すぎる!? ~ 『生き心地の良い町』オンライン読書会で学んだこと

「絆は強い方がいいのだろうか?」そんなことを考えさせてくれたのが、岡檀(おか・まゆみ)さんの著書『生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある』だ。 『生き心地の良い町』 生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)がある作者:…

Milliard プラグインを設置して気づいた 3つのこと

最近ブログでよく見かける「Milliard」という単語、 その意味がパッと答えられるだろうか?かくいう僕は、このエントリを書きはじめるまで知らなかった(笑)。 ……もとは「10億」をあらわすイギリス英語なのだとか。 Milliardとは? で、いま話題になっている…

説明力と人生学

3月22日、友人ふたりがタッグを組んだイベントが開催される。 <伝える勇気と伝える技術>―人生学講座と説明力養成講座のコラボ講座― https://www.facebook.com/events/775235882561950 キーワードは「伝える勇気」と「伝える技術」。 伝える勇気を持つと、…

コミュマネあるあるを生み出そう! 〜 「コミュニティマネージャー感謝の日」東京ミートアップ2015

1月26日、東京・渋谷で開催されるのがこちら(↓)のイベント。 ■「コミュニティマネージャー感謝の日」東京ミートアップ2015 http://cmadjp2015.peatix.com 日時:2015年1月26日(月)19:30開始(19:00会場 )〜21:30終了 場所:ウィングアーク1st株式会社会…

「寛にして栗」〜尚書の九徳より

山本七平氏の『人望の研究』で興味深い言葉に出逢った。人間集団における人望の研究―二人以上の部下を持つ人のために (ノン・ポシェット)作者:山本 七平祥伝社Amazon 江戸時代はもとより明治・大正・昭和初期まで、朱子学の入門書として読まれた『近思録』と…

6月28日は「アドラー心理学を学ぶデー」(岩井俊憲さん講演会、『性格の心理学』読書会)

最近なにかと話題のアドラー心理学。 書店に平積みになっている、青い本や赤い本を目にした方も多いはず。 そのアドラー心理学を学ぶイベントが、6月28日(土)に都内で2つ開催されるのでご紹介です。 なお、いずれも主催は 一般社団法人 人間塾で、1時間あ…

人間塾in東京で、『凡事徹底』を学びつくそう

凡事徹底 (活学叢書)作者: 鍵山秀三郎出版社/メーカー: 致知出版社発売日: 1994/11/10メディア: ハードカバー購入: 3人 クリック: 52回この商品を含むブログ (9件) を見る 「私は簡単なこと、単純なこと、単調なことをおろそかにしない。 それを極めていくと…

まずは自分の「意見」をみつめてみよう

twitter経由で「えらぽーと」というサイトを知った。 立候補予定者に実施したアンケートと同じ質問に有権者が答えることで、各党・候補者と有権者の回答がどれだけ近いかを数値で示します 「トライしてみる」というリンクをクリックすると、21問の質問が開…

話題の『プレゼンテーションZen』、実践してみた(iStockphoto もイイ感じ)

最近、巷で話題になっているガー・レイノルズ氏の『プレゼンテーションZen』。プレゼンテーションzenposted with ヨメレバGarr Reynolds,ガー・レイノルズ ピアソン桐原 2009-09-04 AmazonKindle楽天ブックス 10月1日にある場所でプレゼンしたあとで気になっ…