ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

目的が曖昧だとやる気が出ない「目標志向」

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日参加した横浜ストレングス倶楽部 第41回勉強会のメモ。

今日は、ストレングスファインダーの資質のなかでも「目標志向」(Focus) の話題が印象に残ったのでその話を…。

ストレングスファインダー 資質「目標志向」

僕の場合、目標志向は 34資質のなかの 16位なのであまり高い方ではない。そんなこともあって、これまであまりピンと来なかった。

今日「なるほど!」と思えたのは、以下の説明を聞いたとき。

  • 「何のために」が曖昧だとやる気が出ない
  • できれば直線に行きたい。そのためにゴールポイントがないと気持ち悪い
  • 他人にも、つい「あなたは何がしたいの?」と迫ってしまう


僕は、ポジティブ×学習欲 の資質持ちなので「やっているうちに何かが見えてくる」という根拠のない自信がある。さらに「試行錯誤しつつ学んでいく過程が好き」なので、上のような状態はあまり気にせず、必要とあらばストレスなく動けてしまうのだ。

どう活かす?

「目標志向」がTOP5に来る人は比率として多くないようだが、ここがイライラのポイントだということは、接する時に意識しておきたい。

また、自身の「目標志向」が弱めなエピソードとしては、PDCA の「P」をつくるのが苦手というのがある。
なので、他の資質をつかった代替行動を考えておきたい。例えば 未来志向×着想 で出てきたゴールイメージをネタに、チーム内でディスカッションしておくなど。

参考情報

ストレングスコーチ 知識茂雄さんの「目標志向」解説はこちら。
heart-lab.jp


Twitterアカウント@s_chishikiでの解説ツイートとともに、すごく参考になるので未読の方はぜひ!