ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

2008-01-01から1年間の記事一覧

2008年振り返り: 「言葉のごちそう」 ベスト3

いよいよ2008年も最後の1日となった。 新年を迎えるにあたり、本棚の整理を含めて自宅の大掃除などが一通り終わり、ほっと一息ついたところ。ここでこの1年を振り返ってみたい。 今年、blog に載せた記事を数えると、本記事の前までで計68件。そのうち一番…

気概ある老人になりたい

2008年もあと1週間を残すばかり。年の瀬となって今年一年にあったいろいろな出来事を振り返る機会が増えてきた。 …と同時に、2009年のこと、さらにはその先のことに想いをはせる瞬間も自然に増えてきた。これは、僕自身が三十代の終わりに近づき、人生の残…

「理由のない幸福感」

先日、社内のある部署での発表会に参加させてもらった。 発表者10人のプレゼンがおわり、最後に職場長からの講評があった。 話しておられたなかで心に残ったのが記事タイトルの「理由のない幸福感」。 最後に発表した女性社員の「このチームに入れて幸せです…

美しいことばというのは…

立ち寄った書店でふらっと覗いた文庫本コーナーでよい本に出会った。 外山 滋比古さんの『人に聞けない大人の言葉づかい』である。 タイトルは「HOWTO本」っぽいのだが、外山さんの「ことば」に対する意識や感性のつまった「コラム集」の様相が強い。今年85…

人は、楽しそうな人をみると共に行動したくなる生き物だ

最近、この本に影響を受けてジョギングを始めた。ゼロから始めるフルマラソンの本 (趣味の教科書)作者: ランニング・スタイル編集部,内山雅博出版社/メーカー: エイ出版社発売日: 2008/06/26メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 44回この商品を含むブログ (…

TopHatenarをつけてみた

サイドバーの下の方に、TopHatenar なるものをつけてみた。 ランキングそのものよりも、被ブックマーク数やRSSリーダー登録数が「はてな界」(?)で上位何%に位置するのかがわかっておもしろい。 hatena な方はいちどお試しあれ。 ▼TopHatenar TopHatenarは、…

「おっとり刀」は大急ぎ

かっちょ悪いが今後忘れないように記録しておこう。 雑誌を読んでいて「おや!?」と引っかかったのが「おっとり刀で駆けつける」という表現。比喩的なのだが、とてもキビシイ意味で使われていた。 「もしや」と思ってネットで検索すると、こんな記事を発見…

本に逃げない。本から逃げない

最近読んだ『10年後あなたの本棚に残るビジネス書100』にて、神田昌典さんが本選びについてこんなことを話している。 僕の場合、選ぶというより、本に選ばれる。これはホントですよ(笑)。目の前の課題から逃げずにやっていると、要所・要所で自分1人では…

楽になる一番の方法

最近、水野浩志さんのメルマガ「1回3分でレベルアップ!相手の心を掴むトーク術」がお気に入り。 このメルマガは平日日刊で発行されていて、毎号ボリュームがあるのに軽妙なタッチ、それでいて深く考えさせられることが多く、「書くのに時間がかかるだろう…

エリヤフ・ゴールドラット氏の『ザ・チョイス』からの教え

先日読み終えた『ザ・チョイス』。ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!作者:エリヤフ・ゴールドラット出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/11/08メディア: 単行本 amazon の評価も高低わかれた感じだが、『ザ・ゴール2』の思考プロセスについて興…

やるならとことん

遊ぶべきだなぁと思った(笑) おかげで気持ちよくはじけられました。 Isさんの発表での前フリ、Idさんの脚本&演出に感謝!

人というものは、愚痴をこぼしたり、不平不満を言ったりするのが大好きな生きものだ

昨日読み終わった『ザ・チョイス』の最終章で、思いがけずマイコレクションなフレーズを発見! 以下は、ゴールドラット博士が娘のエフラットに言うセリフ。 「自分が将来どうなるか、それは自分自身の選択次第なんだ。(中略)自分自身の人生なんだから、自…

店員さんの思いがけない一言

昨日の会社の帰り道、嫁さんに頼まれていた CD を買いに近所のお店に立ち寄った。 お目当ては槇原敬之さんのニューアルバム「Personal Soundtracks」。 11/19夜に放送された NHK「SONGS」で歌ってくれた、世界に一つだけの花の続編(?)となる "The Average Ma…

『リアリティ・トランサーフィン』が呼んだ『ザ・チョイス』!?

会社帰りにフラリと立ち寄った書店で、どこか見慣れたデザインの水色の本がワゴンに平積みされていた。 『ザ・ゴール』の著者エリヤフ・ゴールドラット氏が書いた新刊『ザ・チョイス』だ。ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!作者: エリヤフ・ゴールドラット…

増田太郎さんの講演ライブ

昨日、地元の公会堂で初体験したのが、増田太郎さんの「講演ライブ」。バイオリンを弾きながら歌うその姿はとてもイキイキと嬉しそうだし、自らの経験をベースにしたトークは、明るくてまっすぐで時に深く考えさせられる。1時間20分のステージがあっとい…

過去が咲いている今 未来の蕾で一杯な今

blog のサイドバーでおすすめしている、月刊誌「致知」にはメールマガジンがある。 最新号の内容だけでなく、過去に掲載された記事の中から珠玉のことばをメールで紹介してくれるのがありがたい。 昨日届いたメルマガに印象的なフレーズがあった。 過去が咲…

笑顔のチカラ「MERRY PROJECT(メリープロジェクト)」

11/1の朝日新聞beにて、アートディレクター水谷孝次さんが紹介されていた。 広告デザインを本業とする水谷さんがライフワークとして続けているのが「MERRY PROJECT」。世界中の笑顔を集める素敵なプロジェクトだ。http://www.merryproject.com/jp/ 「あなた…

「もしかしたら、あともう一人だけ誰かが声をあげれば…」

買ったままずっと本棚にしまいこんでいた本なのに、ふと読んでみたくなるタイミングがある。本が自分を呼ぶというか、自分が本に引き寄せられるというか。とにかく、そういう導きがあって読んだ本には心に残るフレーズが多い。 『シンクロニシティ』は、僕に…

人間は自尊心の生き物である

ネットで見つけた嶋田毅さん(グロービス経営大学院 教授)の言葉。 人間は自尊心の生き物である。どんな人間でも、口にこそ出さないものの、最も大切かつ最も正しいのは自分であり、他人は自分をそのように扱う義務があると考えている。たとえ明らかに間違…

ネットワーキング? ノットワーキング!

『Works』(2008年 OCT-NOV号)のインタビュー記事で「ノットワーキング」という言葉に目がとまった。 ノットワーキングの「ノット」は、"NOT" ではなく "KNOT"(結び目)の意。 記事内での西山賢一さんの解説によれば、 人々が即興的に関係を作ったり、壊した…

大切なのは“特別な行動”ではなく、相手を“特別に思う気持ち”です

アダム徳永さんの『妻を愛する技術』にて見つけた言葉。 大切なのは“特別な行動”ではなく、相手を“特別に思う気持ち”です (p.86) バラの花を買って帰るなんて気張ったことをしなくても、ふだんの行動のなかで小さな幸せをつかんでいくことはできる、という…

このblogでも「hiroc」でいきます

最近、はてなダイヤリーの仕様が変わった際に、投稿者の名前も変更できるようになった。 これまでは、サブアカウント(サイトURLの一部)が投稿者名になっていたが、この文字列が変更できるようになった。 というわけで、「hito-kan」としていたコメントの投…

人は本来、人とのつながりの中で生きていく動物

先日受講したセミナーつながりで知った、NPO法人 CRファクトリーの代表、呉哲煥さんの言葉から。 人は本来、人とのつながりの中で生きていく動物です。人との支え合いの中で生存を確保し、安全を確保し、人とのつながりの中で喜びや生きがいや愛情を見つけ、…

「コミュニティとは、一人一人が主役になって輝く場」

週末に受講したセミナー*1で講師の今井孝さん*2から伺った言葉。 自らがコミュニティを主催するとき、常に心にとどめておきたい素敵なフレーズでした。 ありがとうございました! *1:株式会社マイルストーン主催の「コミュニティリーダー養成講座」 *2:キャ…

2回目の StrengthsFinder(5つの強み診断)

最近、勝間和代さんが紹介していることから人気が再燃している『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』。 以前、人に貸したまま行方知れずになったので、本文を読むため再度購入した(笑)。 書籍連動サイトで5つの「自分の強み」診断( StrengthsFinder )ができ…

はてなダイアリーのコメントにURLが書けるようになった

ずいぶん昔からユーザーからの要望が強かった機能が、ようやく実装された。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20081009/1223542471 はてなユーザー以外の方がコメントする際にブログやHPへリンクを張ってもらえるので、これまで以上に交流が広がりそうで個…

人は知りたいくせに教わりたくない生き物だ

先日、風呂に入って頭を洗っているときに、ふと頭に浮かんだ言葉。 何かに興味があって自分で調べようとやっきになることでも、詳しい誰かに話をきけば一瞬で解決することがある。 変なプライドというか、自分が「知らない」という事実を表明することに対す…

「さすがです。」

昨日、さらりと言われて嬉しかった言葉。 照れくさかったのでスルーしちゃいましたが、内心とっても喜んでます。ありがとう! それにしても、こういうセリフを嫌味なく言えるのはスゴイ。 あなたこそ「さすがです!」

言葉は心を育てる母乳である

致知 2008-10号 に「子供たちの心を育てる日本の詩歌」と題する対談が掲載されていた。対談者は、日本幼児教育振興會 副理事長の土屋 秀宇(つちや ひでお)さんとソプラノ歌手の森 敬恵(もり としえ)さん。テーマは、日本の詩歌(童謡・唱歌や短歌・俳句…

俳句本 アートな秋の 出会いかな

会社帰りの本屋。 目的の本を手にもってレジへと向かう途中で、その出会いはあった。 『写真俳句のすすめ』写真俳句のすすめ (朝日文庫)作者: 森村誠一出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2008/08/07メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (4…