2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
志村けんさんが加藤ローサさんに言った言葉芸能界入りを決意した言葉らしい。 思い浮かべるとしたしみがわく
この業界にいながらいまさらムムムな感じだけど、 Asynchronous JavaScript and XML に、「あ〜、なるほど!」感があった。 読み方を知ってても正式名称をしらんとねぇ。 高橋征義さんのスライドを見ていてせっかく気づいたので、恥ずかしさをかみしめつつメ…
樽見茂さんのセリフ。 どうすれば飲食店でも無料のサービスができるか このスケール感、素敵だ! 参考サイト 豆富バカのblog(http://blog.shinozakiya.com/)
職場のボスから、「読んでおくように!」と渡されたヘンリー・ミンツバーグ氏の論文。主題は、氏の提唱する「マネジャーの10の役割」についてなのだが、後段に書かれていた「効果的なマネジメントを実践するため肝に銘じること」として語られている以下の3…
週末こんな商品を見つけた。 http://item.rakuten.co.jp/woodspace/con0201/ このお店 woodspace が扱っているのは他にもおもしろいものがわんさか。 http://www.rakuten.co.jp/woodspace/476136/476137/ http://item.rakuten.co.jp/woodspace/ide1401/ http…
致知 2006年12月号で見つけたフレーズ。 みごとに七五調で、耳に残る。
謎のブツブツがついたビル
自分ごとのようにうれしい。 近しい人の達成したことを聞いて、心の底から喜びの声が出るときがある。 それが自分の息子ならなおのこと。 今朝のテレビでそんなセリフが耳に入った。 「でかした!」 声の主は、陣内とものりさんのお父さん。 うん。気持ちは…
何度見てもすごい力を感じる山だな
「ドングリの会」という活動があるそうだ。 http://www.oakv.co.jp/oakgroup/donguri.html 森から木を一本使ったら、木を一本返すように植えてあげよう。循環可能な素材である木は、土壌を浄化しながら酸素を出し、二酸化炭素を固定化して成長します。オーク…
手に入れた途端、幸せを感じる。 手に入れた途端、安心する。 手に入れた途端、やったような気になる。 手に入れた途端、なくすことを恐れる。 とかく、人間の心理とは揺れやすいものだ。 手に入れた途端、感謝する。 そんなことができれば、本当の幸せがく…
久々にメルマガを読んでいて感じいった文章があったので、コピペさせてもらいます。 オリジナルは、宋 文洲さんのメルマガ59号「美しい弱さ」。 http://www.softbrain.co.jp/mailmaga/back59.html 1. 論長論短(No.26)美しい弱さ / 宋 文洲 「弱…
ホールドをお使いの皆様へ ご注意ください(笑)
今週から、ベトナムの会社の方5人が職場に来られた。 僕のいる部署で取り組むある案件の立ち上げとしての来日である。 初日である昨日は、昼間ミーティングを何本か実施したあと、夜には懇親会がひらかれ、僕も夜の部だけ参加してきた。 メンバ5人のうち日…
昨日、息子の少年野球チームのバーベキュー大会に参加した。秋の大会終了(および悲願の1勝達成!)を記念した親睦会みたいなもの。 肉が焼けるまでということで子どもvs大人チームで野球の試合も実施。お父さん方+監督・コーチの合同チームで対戦。僕はレ…
僕自身、お金に対してはわりとニュートラルな意識で生きてきたつもりけれど、高い買い物をすることについての背徳感(庶民感覚?)は潜在的にもっているようで、ついつい安いものに目が行きがち。ユニクロやダイソーなども好きなお店の1つだし(笑)。 とこ…
「ほ、ほ、ほんまやって。信じて〜な〜」 ◆タイガース検定 http://torakentei.jp
『考具』の著者 加藤昌治さんの新著がでたらしい。 「いきなり企画会議」からは“いい企画”は生まれない。いい企画を生むための「アイデア会議」の仕組みや運用方法、主役であるプランナーとディレクターの仕事について解説。「チームでアイデアを考える力」…
『現場力を鍛える』で見つけた気になるキーワード。 ワタミでは現場での接客対応を向上させるため、お客様からのアンケートをとても重視しているのだとか。 気絶するほど重く受け止めなければならないとして「気絶のアンケート」と呼ばれている。 ん〜、ネー…