ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

2006-01-01から1年間の記事一覧

野球はたのし

昨日、息子の少年野球チームのバーベキュー大会に参加した。秋の大会終了(および悲願の1勝達成!)を記念した親睦会みたいなもの。 肉が焼けるまでということで子どもvs大人チームで野球の試合も実施。お父さん方+監督・コーチの合同チームで対戦。僕はレ…

「お金とは、何かを起こすためのもの」

僕自身、お金に対してはわりとニュートラルな意識で生きてきたつもりけれど、高い買い物をすることについての背徳感(庶民感覚?)は潜在的にもっているようで、ついつい安いものに目が行きがち。ユニクロやダイソーなども好きなお店の1つだし(笑)。 とこ…

これが噂の!?

「ほ、ほ、ほんまやって。信じて〜な〜」 ◆タイガース検定 http://torakentei.jp

『アイデア会議』

『考具』の著者 加藤昌治さんの新著がでたらしい。 「いきなり企画会議」からは“いい企画”は生まれない。いい企画を生むための「アイデア会議」の仕組みや運用方法、主役であるプランナーとディレクターの仕事について解説。「チームでアイデアを考える力」…

気絶のアンケート

『現場力を鍛える』で見つけた気になるキーワード。 ワタミでは現場での接客対応を向上させるため、お客様からのアンケートをとても重視しているのだとか。 気絶するほど重く受け止めなければならないとして「気絶のアンケート」と呼ばれている。 ん〜、ネー…

スモールプラネット −誰も知らない、もうひとつの地球−

息子の誕生日に妹(彼からみると叔母)が贈ってくれた本。small planet作者: 本城直季出版社/メーカー: リトルモア発売日: 2006/04/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 137回この商品を含むブログ (197件) を見る 「これ、模型!?」と思…

ヒトは左に回りたがる生き物だ

朝日新聞 日曜版(be on Sunday)にて気になる記事を発見。 幼稚園の運動会からオリンピックまで、陸上競技のトラックは左回りだ。どうして? うん、たしかに不思議。 今朝検索したところ、ネット上に記事全文が載っていた。 http://www.be.asahi.com/be_s/2…

息子へのプレゼント、ウクレレ LOCO DUK-5T

渡すほうも渡されるほうも同じように嬉しくなるもの。 それが本当のプレゼントなんだろうな、と思う。 今日は午後から横浜へ出かけ、西口近辺をせわしなくはしごした。 1軒目。 家を出る前にカタログで見ていたのと同じような種類のものを発見。 さわり心地…

Change × Challenge = ?

横浜市交通局で実施中のキャンペーン。 答えは CS up なのだとか。 横浜市交通局 3C活動 http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/kigyo/3C/index.html

ASK万!?

聞けってことね

「首かざり」(『モーパッサン短編集II』)

谷沢永一さんが、著書のなかで いままでに書かれた小説のなかで最も残酷な物語 と紹介していたのがこの本。 どんな話なんだろうか、気になる。 読んでみよう。モーパッサン短編集 (2) (新潮文庫)作者: モーパッサン,青柳瑞穂出版社/メーカー: 新潮社発売日: …

人間は息をひきとるまで生涯をかけて、私を認めてくれ、私を認めてくれと、声なき声で叫びつづける可憐な生き物なのだ

谷沢永一さんの『人間通』にて見つけたフレーズ。 人間が生涯をかけて最も強く追い求め欲しがるものはなにか。詰まるところはただ一筋、自分が世間から少しでも高く認められる評価である。(中略)人間は息をひきとるまで生涯をかけて、私を認めてくれ、私を…

U?A?

どっちやねん!?

言葉の研究「部下指導の言葉」

致知 2006年11月号(p.122)にて発見した、矢部廣重さんのアイデア。 1.感謝する言葉 2.主役にする言葉 3.賞賛する言葉 4.勇気づける言葉 5.燃やす言葉 6.染みる言葉 7.細胞が歓喜する言葉 それぞれについて思いつく言葉を20個ずつあげ、各カテ…

男泣きで強くなる

悔しくて感極まって涙がこぼれる。 久々にそんな現場に立ち会った。 ここ最近の我が家の週末は息子の少年野球を中心にまわっており、昨日も少し向こうの小学校で試合があるということで夫婦そろって応援にでかけた。 試合は、1回表にランナーを3塁まで進め…

仮の世に仮に生まれて仮にまた 仮のあの世に仮に行くなり

致知 2006年11月号にて見つけた言葉。 この世のことはすべて仮。 だから、名誉、地位、財産……など、ちっぽけなものにはこだわるなってこと。 なるほど、なるほど。

老けないように老けていきたい

人は誰しも歳をとっていくもの。 そんな事実を前にしても、ただ年老いていくのではなく、素敵に歳を重ねていきたい。 インタビューに答える綾戸智絵さんのセリフはそんな一言だろう。 −夢は?夢?老けないように老けていきたい。いいでしょ!? 何度でも言うわ…

『アメーバ経営』

日経ビジネスをパラリと読んでいて、「アメーバ経営のノウハウを公開した本」が最近出版された、と書いてあった。 この本のこと、かな? アメーバ経営―ひとりひとりの社員が主役作者: 稲盛和夫出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/09メディア: 単行…

誰のための看板?

上すぎて読めない…。

Signs of Auttumn

品川で見つけた秋のしるし

『みのりちゃんのすてきなおうち』

通勤電車のドアに張ってあった、この絵本のミニポスター。 「namco が絵本!?」ってことで気になった。 みのりちゃんのすてきなおうち作者: バンダイナムコゲームス出版社/メーカー: トランスビュー発売日: 2006/03/03メディア: 大型本この商品を含むブログ (…

透明になっただけで

きれいになるもんだね

謙虚は人のためならず

日本社会を外からの目で見て、厳しくもあたたかい提言をしてくれる宋 文洲さん。 http://www.softbrain.co.jp/company/so.html そんな宋さんのメルマガ 第56号(2006/9/29配信)に載っていたのがタイトルの言葉。 「謙虚」は通常、「美徳」として教えられて…

しんぱいするな、なんとかなる

武沢 信行さんのメルマガ「がんばれ社長!今日のポイント」にて知った話。 「一休さん」こと一休和尚が自らの死を前にして、ある言葉を書き残した。 そして弟子たちにむかって、「本当に困りに困り果てたときまで開けてはいけないぞ」と言い渡したのだとか。…

「右上に黄色」の法則

右ききの人が手を伸ばしやすくするために、商品パッケージの右上に黄色を使うと効果的、なのだとか。 本当かなぁ? 本日カラーバスで探してみよう。 本法則の出典はこちらの本。図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略作者: 高坂美…

地上の光

通勤路写真シリーズ。地下鉄の駅から出た直後の光景。 光のまぶしさが気持ちいい。

『人生を創る言葉』

1年半前に出版された渡部昇一さんの本。 人生を創る言葉作者: 渡部昇一出版社/メーカー: 致知出版社発売日: 2005/02/03メディア: ハードカバー購入: 3人 クリック: 77回この商品を含むブログ (4件) を見るjapantnさん5つ★ってことなら、ぜひ読んでみよう!

Happy News 2006 第一次〆切は 9月30日

世のなかでは毎日いろんなことが起きる。 悲しいこと、つらいこと、納得いかないことなども多々あるのだが、ほっとすること、ニコリとできること、気分がすっとすることもよく目をこらすと日常にあふれている。 そんなニュースを募集しているのがこちら。 ●H…

青と緑と朱色の風景

最近の通勤ルートから見える、お気に入りの眺め。 空が広いのっていいなあ。

売れる色の法則

本屋でながめて気になったので購入。 図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略作者: 高坂美紀出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2006/08メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (6件) を見る 色がよいから売れた…