ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

早起き生活、復活…かな!?

少しずつ早起き生活へ。

『仕事は楽しいかね?』/デイル・ドーテン

タイトルから受ける印象と読んだ印象がまったく違った本。 癒し本・励まし本の類かと思っていたのだが、どうしてどうして自分にとっての仕事そのものを見直すきっかけになる、そんな本だった。一番心に残ったのはこちらのフレーズ。 毎日違う自分になる その…

003:感情、その他の定義

感情のその他の定義で気に入ったものをピックアップする。 人生の不特定の瞬間、不特定の事柄に対する、腹から沸き上がる反応 (『心で感じる女 腹で感じる男』(ISBN:4484051044)より)

『自由訳 般若心経』/新井満

先日本屋で平積みになっているのを何気なく手に取り、小説のようなダイナミックな会話調に訳されていてとても心に残った。他にも般若心経の解説本を1冊読んだことがあるが、いまひとつ頭にはいらなかった。この本はイメージを頭に膨らませるのによさそう。…

002:そもそも感情とは?

人が「感情の生き物」であるとして、そこでいう「感情」とはそもそも何なのだろう。 テーブルの上に花が置いてあるとしよう。これをみて心に浮かんでくる言葉はこんな感じか。 赤いなぁ。 この花、好き。 こういう花もらいたい! こういうの贈りたい! かわ…

「桁違いの本物を見たら、いままでのものは違っていた、と価値観が変わるでしょう」

「致知」2006年4月号巻頭の、山本一力さんと鍵山秀三郎さんの対談「根を養えば、木は自ら育つ」にて、山本さんのセリフから。 でも、私はこういう時代であればあるほど、鍵山さんの志向されているような本当の本物というのは、どんな人を相手にしても光ると…

第三の場所

例によって、黄金の金曜日のお題から。 家庭でもない、職場(学校)でもない、「第三の場所」を持っていますか。 (コミュニティでも、独りで過ごす場でもOK) そこはどんな場所ですか。そこでは何をしますか。 あるいは、どのような場所が欲しいですか。 物…

001:「感情の生き物」とは?

「人は感情の生き物だ」という持論についてあらためて考えてみたい*1。このフレーズは、「人の思考や行動は、よくもわるくも感情に左右されるものだ」という意味をもっている。すなわち、ポジティブとネガティブ、両面での解釈が可能だ。まずはポジティブ・…

『人は誰でも作家になれる』/中谷彰宏

ブックオフにもう読まない本(僕にしては珍しく書き込みしていないもの)を売りにいった。十数冊持っていって390円にしかならなかったのだが、それを元手に別の本を3冊購入してきた。(実はちょっと赤字だったりして…。(^^;)そのうちの一冊が中谷さんの『…

第一次五カ年計画2006-2010 (Ver1.1)

旧blogで書いていた五ヵ年計画(というか5年物の野望?)を若干バージョンアップした。 ミッション・ステートメント: “誠実さと笑いで人と人をつなぎ、相乗効果を生むきっかけとなる”1.アイデア実践人を支援する仕事を立ち上げる (Knowing-Doing のコン…

Life Hacks PRESS 〜デジタル世代の「カイゼン」術〜

聖幸さんの"俺100"にて、GTD本が出ることを知った。 百式田口さんが担当したのは 担当したのは三つの記事。 1,Lifehacksベストセレクション 2,GTDの解説 3,GTDの著者、David Allenさんインタビュー GTDGetting Things Done: The Art of Stress-Free Producti…

『「へんな会社」のつくり方』/近藤淳也

先日読んだ梅田本での惚れっぷりにあてられて(笑)、今度は近藤本。1ヶ月前に「はてなダイアリー」へ引越してきてから、「はてな」の各種サービスにすっかり魅了されているのだが、この本で生みの親である近藤さんの考えにふれ、さらにはてなの将来にワク…

人間は、羽のない二本足の動物

…といったのは哲学者プラトンで、これに対して、羽根を抜いたにわとりを見せ、「これが人間か」と言って反論したのがディオゲネス、らしい。ん〜、よくわからん論争だ。

春だけど・・・秋のピエロ

いまから18年ほど前、男子高を卒業して大学生になったばかりの僕は、なぜかまた男ばかりの世界−男声合唱団−に入部してしまった。別にその気があったわけではない。でも、なんだかその濃密な世界は心地よかった。僕の担当パートは、全4パート中の低音から数…

車いすがきました

プルタブ集めで。 よかったね。小学校のみんな。

六波羅蜜

致知 2006年4月号(p.11)より。六波羅蜜とは、釈迦が説いた「人を悟りに導く方法」のこと、なのだとか。 布施・・・・・・与える 持戒・・・・・・自ら戒めるものを持つ 忍辱(にんにく)・苦難やいやなことを耐え忍ぶ 精進・・・・・・仕事に一所懸命に打ち…

実現男

…って人がネット&テレビでも話題らしい。 (僕はさっき嫁さんに教えてもらうまで知らなかった)ブログを読んでみたところ、たしかに熱い! 身の回りの小さなことを片っ端から 週1回実現する男。 実現男ルール ①必ず週1回やる! ②何を実現するかは読者から…

Totsuka Free Stage 2006

アカペラあり、ブラスあり。 3/11,12 戸塚駅東口。観覧無料

今日の中吊り

愛児の会デンタルクリニック こども専門歯科 知るぽると 「ここで、お金の問題です」 本気なら城南予備校 Nova いつかではなく、今始めよう

人間の記憶はモズより曖昧!?

PRESIDENT 20006.3.20号、池谷裕二氏の記事より。 頭が固いのは記憶が正確すぎるから、ともいえます。「記憶が正確な人=頭がいい人」という図式が一般的だと思いますが、私にいわせれば、それは誤り。なぜなら、動物の進化の歴史と脳の関係をみると、高等動…

横浜橋通商店街

横浜市営地下鉄にのっていると駅名を知らせる車内アナウンスの際に、スポンサーの広告が入る。市バスなどでは一般的だけど、よく考えると鉄道では珍しいのかな?で、阪東橋駅ではこんなアナウンスが流れる。 いきな下町 よこはまばし お買い物なら何でもそろ…

すべての感情にかかわる仕事をする会社

先日から読んでいた『これだけ差がつく!「感じる人」「感じない人」』を読み終えた。 ホリプロという名前は子供のころから耳にしていたし、実際に創業45年という歴史をもつ会社なので、正直なところ古いイメージをもっていたのだけれど、この本を読んでとて…

今日の中華円卓

ほたてはダメ 火鍋はからい 牡蠣のお好み焼き 脱いだらスゴイ太もも 意外とすいてるのね

「最近の写真」を「半径1mの風景」に & 写真を横置き9個に。

サイドバーの写真表示欄を「半径1mの風景」ってタイトルに変更。ちなみに、デザインを hatena_leaf にするとサイドバーの写真が縦にならんでしまう。気になっていたので探してみたところ、変更方法をはてなの中で見つけた。▼はてなダイアリー - photoモジュ…

帰りの地下鉄車内

ねてる人 5人 マンガを読んでる人 2人(一人はビールを飲みながら) 本を読んでる人 2人 資料を読んでる人 2人

「今そのものに心からの深い感謝を」

お気に入りの浦上俊司さんブログにて素敵なフレーズをみつけた。 「言葉のごちそう」コレクションとしてちょうだいすることにする。 実現できなかった家族の姿を見て嫉妬を覚えると同時に、実現しなかった浮浪者の姿を見て安堵を覚えた。過去は文字通り‘過ぎ…

『ウェブ進化論』/梅田望夫

話題になっている梅田望夫さんの新刊本を、先週ようやく読み終えた。 以下、気になった点を箇条書き。 Googleの20:80ルール ロングテールの本質 Web2.0は、ネットのあちら側にこそ意味がある 梅田さんのはてな(近藤社長)への惚れっぷり ウェブ進化論 本当…

今晩の寿司屋にて

魚力@桜木町での観察メモ 三人で腹いっぱい食べて5400円 17:50に入るとさすがにすいている 外国人男性と日本人女性。サビ抜き希望は女性の方 レジ前には粋な張り紙!

会社のデスクまわり

【黄金の金曜日】デスクまわりの小物からのお題。 デスクまわりの小物でお気に入りをひとつ紹介してください。 それがそこにある経緯、それがもたらす効用など。 以下の写真は会社のデスクに置いている小物たち。 一番のお気に入りは、手前に見える鳥型カレ…

カテゴリに「半径1m」を追加

というわけで、「半径1メートルの理論」を実践するための投稿用カテゴリとして、「半径1m」を作成することにした。これから次のようなエントリをしていく予定。(目標1日1エントリ) [半径1m]今日の職場 [半径1m]今朝の地下鉄車中 [半径1m]昨夜の居酒屋 […