ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

社内読書会のススメ

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年に始めた新しいことのうち、僕のなかで一番ヒットだったのは「社内読書会」だ。

本は絶対、1人で読むな!

本は絶対、1人で読むな!

  • 作者:中島 孝志
  • 発売日: 2010/11/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
(読書会を始める際に背中を押してくれた中島孝志さんの『本は絶対、1人で読むな!』)

社内読書会「本まな」

月に1冊課題本を決め、1ヶ月間各自で読み込み、感想メモを持ち寄って2時間話をするスタイルで、1月から12月まで実施してきた。会場は終業後の会議室。参加メンバは複数ロケーションに分かれているので、テレビ会議でつないで語り合うスタイルをとっている。


同じ会社に勤めながらも、職場や仕事内容が異なるためこれまであまり接点がなかった者同士で、1冊の本についてみっちり語り会うのはとても新鮮な体験だった。会社を超えた読書会は多様な人と学び合える良さがあるが、社内の読書会ではお互いのコンテキストを共有しているため、話を深めていくことができるメリットがある。


なお、1年間続けてきたおかげで、11月には社内の発表会(聴衆400人!)でプレゼンテーションする、というご褒美ももらった。おかげで、また新たな同志が見つかるという好循環に!


2012年もこの社内読書会は続けていくつもりだ。
なお、紹介や口コミで集まってくるメンバの価値観には不思議な共通項を感じる。ここで出会った仲間とは新しくナニカを一緒にしかけられそうな予感もする。



社内読書会。
本を読むことが好きで、1冊の本からより多くのことを学びたいと思っている方、職場に新しい風をおこしたい方に、強力にオススメしたい活動だ。



(参考)
 僕らの読書会の名前は「本まな」(本から本質を本気でまなぶ、の略)。選本基準は「人間系ビジネス書」である。
 せっかくなので各月の課題本を以下でご紹介。

1月

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版


読書会を企画した時から、「第1回はこの本にしよう!」と思っていた一冊。再読することであらたな気づきが得られました。

2月

コーチングのプロが教える心を動かすリーダーシップ

コーチングのプロが教える心を動かすリーダーシップ

  • 作者:鈴木 義幸
  • 発売日: 2003/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


それぞれに自分の立場に照らしてリーダーシップについて考えました。

3月(中止)

7つの習慣-成功には原則があった!


課題本は決めたものの、震災の影響で残念ながら中止に…。→11月にリベンジ開催しました。

4月


参加メンバで StrengthsFinder の診断結果(5つの強み)を見せ合って、その納得度の高さを実感。

5月

イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」

イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」

  • 作者:安宅和人
  • 発売日: 2010/11/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


脱・犬の道! 日頃の仕事のイシュー度はいかに?という話になりました。

6月

「成功曲線」を描こう。 夢をかなえる仕事のヒント

「成功曲線」を描こう。 夢をかなえる仕事のヒント

  • 作者:石原 明
  • 発売日: 2007/01/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


「行動すれば次の現実」というフレーズに響いていた人が多かったみたい。

7月、8月


500ページを超える大著のため、2ヶ月連続で課題本に。本当に必要な変化を引き起こすには何が必要か、を語りあいました。

9月

巨象も踊る

巨象も踊る


「発信&実行」の大切さを実感。

10月

ご機嫌な職場

ご機嫌な職場

  • 作者:酒井穣
  • 発売日: 2011/08/26
  • メディア: 単行本


ご機嫌な職場は、「あればいい」レベルではなく「なくてはならない」ものだという主張に納得。11月のプレゼンテーションの骨子にもなりました。

11月


7つの習慣の全体像と第4の習慣(Win-Win)をテーマに実施しましたが、逆に第1から第3の習慣にスポットがあたる議論に。

12月

課題本は設定せず、オススメ本のプレゼン&プレゼント大会にしました。以下は読書会メンバが選んだ本たち。(プレゼン実施後、くじ引きをし、それぞれの本は誰かの手元に渡り、クリスマスプレゼントに!)


「空気」の研究 (山本七平ライブラリー)やりたいことをやれ仕事は楽しいかね?どんな仕事も楽しくなる3つの物語憂鬱でなければ、仕事じゃない
建築に夢をみた (NHKライブラリー)社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった―そうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ! (KOU BUSINESS)トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈2〉セクシープロジェクトで差をつけろ!ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣ネルシーニョ すべては勝利のために
下町ロケットアルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)The Wish List運と幸せがどんどん集まる「願いごと手帖」のつくり方中国古典一日一言 (PHP文庫 モ 1-4)

追記

12月のプレゼン&プレゼント大会で、僕は『セクシープロジェクトで差をつけろ!』(トム・ピーターズ著)を紹介しました。そのときの紹介スライドを SlideShare に公開したのでこちらからもリンクしておきます。