ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Oh Happy Day - 視覚・聴覚・触覚がよろこんだ。

昨日は雨のなか、家族3人で自治体主催のイベントに出かけた。 …といっても堅苦しいものではなく、4tuneというゴスペルグループが中心となったコンサートがお目当て。久々に聴くアカペラが耳に心地よいのはもちろんのこと、舞台にあがる人たちのきらびやかな…

「ごちそうさまでした。おいしかった〜」

今日お昼ごはんを食べている店で聞いた言葉。話していたのは5歳くらいの女の子。お父さんが店のおばちゃんに「ごちそうさま。おいしかった」と言ったあとに引き続いて、女の子も同じセリフを…。僕を含めて同じ店にいたみんなの心がホッとなごんだ瞬間でした…

会った瞬間に「感謝」を伝える

ずっと前に買っていた本『相手の気持ちをちょっと読めば仕事は不思議とうまくいく』を読んでいる。なかで気になる記述があったので抜書き。 ある人に何日かぶりで会ったとする。そのとき、前にお目にかかったときから、今日お目にかかるまでの間に、「自分の…

行動分析学の気になる本2冊

理論と実践の関係を考える本。「感情」や「心理」とはある意味対極にあるのだけれど、ちょっと気になる…。パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学作者: 島宗理出版社/メーカー: 米田出版発売日: 2000/03メディア: 単行本購入: 39人 クリッ…

本番で成功

以前のblogでは何度か答えていた kojiさんの発想七日!【黄金の金曜日】。はてなに引越してからは初回答。今週のお題は「本番で成功」。 荒川静香選手おめでとうございます!というわけで、 「本番で成功」というキーワードで一席お願いします。 学芸会、学…

1日平均40.2人、1人平均 18分

先日見つけたチラシに書いてあった数字。あわせてこんなのもあった。 1日平均286.4km、視認数延べ10.5万人。 これらの数字は、東京地区のタクシー広告の効果を語るもの。何気なく見てるけど、けっこうおもしろい広告が多い。詳細は、日本タクシー広告株式会…

最近はこんな顔

雰囲気、変わったね。 「ゆるりと菜 村さ来」は2005年12月から展開しはじめた新しい店舗形態みたい。 http://www.murasaki-net.co.jp/enkaku.htmlこれから増えていくのかな。

ジェノビーズ症候群

『致知』2006年3月号 p.119。 日本ガーディアン・エンジェルスの理事長 小田啓二さんの発言より。 きっと誰かがやってくれるだろう。そう考えて自分は見て見ぬふりをし、無関心を装う現象 ネットで検索すると、やはり小田さんの講演録がひっかかった。 深夜…

「父母もその父母も我が身なり。我を愛せよ 我を敬せよ。」

二宮尊徳道歌 『父母もその父母も我が身なり。我を愛せよ 我を敬せよ。』 二宮尊徳の言葉。

funkys!?

http://www.funkys.co.jp/ レンタルビデオ屋の前で。

潜在意識の法則(原因と結果の法則)

本を購入したことをきっかけに、少し前から野口嘉則さんのブログ「幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング!」を読みはじめた。ある記事を検索していて、たまたま半年以上前のエントリを発見。A子さんの気持ちになりながら、心ゆさぶられたのでURLをメモ…

blogタイトルロゴを設定

同じテンプレートの人を結構みかけるのでロゴをつくることに。 OpenOffice の Draw を使ってちゃちゃちゃと作ってみました。サイト略称の「ヒト感!!」も篆刻風にアレンジ。我ながら、気に入ってるのでしばらくこれでいってみます。

ちち、いらんかぇ〜。

先日のエントリで紹介した雑誌が2セット届いた。よもや、オンライン購入する際に間違って2回発注したのかとヒヤヒヤしたのだが、確認したところ単なる先方の処理ミスとのこと。で、「返送しますよ」とメールしたところ、「ご活用ください」との太っ腹なお…

アニマルさんに学ぶ

2年前のアテネ・オリンピック。 「気合だ、気合だ、気合だ〜!」を連発して流行語大賞まで受賞したアニマル浜口さんといえば、やはり豪快な印象が頭にうかぶ。一方、最近読んだ雑誌の対談記事からは、勉強家で知的な浜口さんの一面を強く感じた。 ▼『致知』…

『こくごであそぼ』/齋藤孝

久しぶりに齋藤氏の本を読んだ。 『ミッション・パッション・ハイテンション』。実のところあまり期待してなかった(失礼!)のだが、実際読んでみると元気がでる、今の僕にはよい本だった。そちらはおいおい紹介するとして、最後に紹介されていた『こくごで…

ストロングビル

いろんな名前があるもんだ。

『ユダヤ人大富豪の教え』/本田健

「絶対に幸せな金持ちになる!」 「自分の人生に100パーセント責任を持つ!」 「成功したら、将来前途ある若者にこの知恵を教え、彼らの成功を手伝ってあげる!」これらは、本田健氏がゲラー氏の教えをこうためにした3つの約束。いまのベストセラー作家ぶり…

はてな有料オプション

申し込んでみました。

月刊『致知』

キャッチフレーズは「人の生き方を探求する〝人間学の雑誌〟」。先日遊びに行った岡本太郎記念館のすぐそばで致知出版社を発見。これも何かの縁だと思い、購読することにした。届くのがいまから楽しみ。 ▼月刊致知 (Fujisan.co.jp) 2006/2/14追記: 昨日届…

人を増やすだけで…

本題はまったくちがうのだけれど、なんかこっちの比喩の方がきになった。 プロジェクトが火の車っていうときに、じゃあ人を足せば問題が解決できるかといったらんなこたない、(むしろ人が少ない方が余計な干渉がなくてやりやすかったりする)、人を増やすだけ…

「もしも偶然、私たちの心が触れ合うならば、それは素敵なことだ」

『幸せ成功力を日増しに高めるEQノート』(ISBN:4534040199)にて見つけた詩から。 作者は、心理学者でゲシュタルト療法の創設者、F・パールズ氏。 「ゲシュタルトの祈り」 私は私のことをする。 あなたはあなたのことをする。 私は、あなたの期待に応える…

人づきあいの技術

高山直さんのEQ本にて、参考文献でみつけたタイトル。 ちょっと気になる。人づきあいの技術―社会的スキルの心理学 (セレクション社会心理学)作者: 相川充出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 2000/10メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 7回この商品を含…

成功の法則

メルマガ 1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』(06/02/08号)より。 私は食堂で、今日の「成功の法則」を手に取り、二階の自分の部屋へ向かいました。 そしてパラパラとこの本を見ているうちに、 いつしか立ったまま、この本を読んでいました。 気がつくと…

「β」を外して、本運用開始

ドリコム上のblogから、はてなへ引越しすることにしました。 というわけで、タイトルから「はてな版β」を外しました。ツールバーとも連携して軽いタッチで投稿できそうなので、ドリコム上よりも更新頻度が少しだけあがるような気がします。お馴染みの方も、…

最近あたまにうかぶ曲「エス(es)」

なぜだかわからないけれど、ここ数日 Mr.Children の【es】があたまの中で流れている。♪何が起きても変じゃな〜い そんな時代さ〜 覚悟はできてる 喜びに触れたくて明日へ 僕のなかにある esちなみに、エス(es)とは、フロイトが提唱したグロデックが提唱し、…

エス(es)とは…

http://d.hatena.ne.jp/hito-kan/20060207/p1 のつづき。フロイトの前に、ゲオルグ・グロデックという人が提唱した概念なんだとか。 その後、グロデックはいよいよ「エス」(es)をおもいつく。人間の精神や意識の奥にはたらくものがエスで、フロイトは別に…

『ブログ道』/久米信行

タイトルにひかれて購入。本日読み終えた。ブログ道作者: 久米信行出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2005/12/23メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 11回この商品を含むブログ (29件) を見るテクニック的な記述より、「道」を歩むにあたっての心得に…

努力の証し

12月に合格通知をもらっていた色彩検定。昨日、あらためて合格証書と資格証が届いた。粋なはからい。 これで晴れて「カラーコーディネーター3級」資格保持者となったわけだが、同封されていたのは次回検定テキストの申し込み用紙。ちゃっかりしてる。

君はありのままで完全だ

ゲシュタルト・セラピーのパールス氏の言葉。 友よ、完全主義者であるな。 完全主義者はわざわいだ。 過重な負担だ。 しくじるのを恐れ、君はふるえているばかりだ。 君は、ありのままで完全だ。 友よ、あやまちを恐れるな。 あやまちは罪ではない。 あやま…

感情の法則 by 森田正馬

『森田式生活法』(ISBN:4826971265)でみつけた記述。森田式生活法―自分・仕事・家族・愛情を考える作者: 生活の発見会出版社/メーカー: 白揚社発売日: 2000/11メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る 感情の法則 第一 感情は、そ…