ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

「死ぬまでに読んでおきたい名著」をみなで読む 〜 読書会人間塾のチカラ

『論語』『老子』『留魂録』『南洲翁遺訓』『修身教授録』『代表的日本人』『自助論』『夜と霧』『道は開ける』『個人心理学講義』…

これらは、この4年間に僕が読んだ本のタイトル(の一部)。すべて、読書会・人間塾での課題図書として出逢った本たちだ。

読書会・人間塾

人間塾読書会の課題図書
「人間塾」 課題図書・課題一覧より


耳にしたことはあってもなかなか読むにいたらなかったこれらの古典的名著。ふとしたご縁で参加することになった一般社団法人 人間塾の読書会で、塾長 小倉広さんや朋友たちと一緒に読むことができた(感謝!)。


その人間塾に関する書籍が、3月2日に出版される。

『ブレない自分をつくる「古典」読書術』

続きを読む

「光る花」

先日、詩を書いた。


小さい花
 
自分の花
 
足の裏的な人間として
 
最後に光る花になれ


人間塾読書会の課題図書『坂村真民 一日一言』で出逢った真民さんのいくつかの詩から、インスピレーションを受けてつくったもの。


こういう人でありたい、という想い。


坂村真民一日一言

坂村真民一日一言

  • 作者:坂村 真民
  • 発売日: 2006/12/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

坂村真民さん関連記事


【無垢板家具が好き?】青山BC工房「ありがとうバザール」がオススメ!

このブログでも何度か紹介したことがある、東京・外苑前にある素敵なお店、青山BC工房。


1月30日から2月14日まで開催中の「ありがとうバザール」のお知らせが届いた。

先週 1月30日から始まった「ありがとうバザール」のご案内には、こんなメッセージが書かれています。


「感謝のキモチでいっぱいだ。
 一年に一回のありがとうバザールも、20年だ。


 昨年は一年間で約1,000人のお客さんと出逢いました。
 この20年で、一万人のお客さんに買っていただきました。」


以前、我が家のスツールをリバイバルしてくれた、スタッフ 楽さんのブログ投稿によると、さらに商品を追加して並べかえも行ったみたい。


無垢板テーブルや座り心地のよい椅子を探している方、木肌の美しい家具が好きな方、キラー通りの青山BC工房まで足を運んでみてはいかが?

青山BC工房
 (「ありがとうバザール」は、2月7日(日) 、2月11日(祝)〜2月14日(日) 開催!)

続きを読む

コミュニティマネージャーの見つめる未来 in #コミュマネ感謝の日

あの賑わいから早や12日…。
1月25日に開催した「コミュニティマネージャー感謝の日」東京ミートアップ2016 は、70名を超える人が集まる大イベントとなった。

コミュニティマネージャー感謝の日 東京ミートアップ2016

毎年1月第4月曜日は、コミュニティマネージャーに日頃の感謝を伝えるための記念日。
全世界で「コミュニティマネージャー感謝の日」のイベントが開かれており、東京でも4回目のミートアップを開催。


(Photo: 集合写真家 武市真拓さん)


イベント内容については、すでに素晴らしいレポートが公開されているので、ぜひこちらを。

(企画から冒頭プレゼン、パネルディスカッションまで大活躍の市川裕康さん。渾身のレポート)


(昨年につづき参加いただいたじゅんろぐさんのレポート)

ベストフォト「コミュニティマネージャーの見つめる未来」

市川さんのレポートには多くの素敵な写真が公開されており、そのなかの一枚の写真がすごく気に入った。

勝手ながら「コミュニティマネージャーの見つめる未来」と命名させてもらったその写真がこちら(↓)。

続きを読む

する日?される日? ~1月第4月曜は「コミュニティマネージャー感謝の日」

世の中には、縁の下の力持ち、黒子的な動きをしている人がいる。職場や地域、同窓会、趣味のサークルなど、いわゆる「コミュニティ」と呼ばれるものも、その人がいるからうまく回っている、ということは多い。

一方、そういう人には、なかなかスポットライトがあたらないのが現実だ。いなくなって初めて、日常やってくれていたことのありがたさに気づくこともある。

そんな人たちのためにあるのが、「コミュニティマネージャー感謝の日」だ。

「コミュニティマネージャー感謝の日」とは?

コミュニティマネージャー感謝の日は、所属・参加するコミュニティを運営している人(=コミュニティマネージャー)に日頃の感謝を伝えよう!という趣旨で、2010年にアメリカで始まったムーブメント。提唱者はジェレマイア・オウヤン(Jeremiah Owyang)氏で、毎年1月第4月曜日に行われている。

※このあたりの経緯は、現在 Meetup のコミュニティマネージャーとして活動している市川裕康さんの解説が詳しい。


日本でも、2013年1月以来、毎年東京でミートアップが開催されている。

過去3年の「感謝の日」ミートアップには、コミュニティマネージャー的な動きをしている人が集まって、自身の活動を紹介したり、生の事例に耳を傾けたり、「あるある」情報を共有するなどを実施してきた。


2016年も東京ミートアップを、1月第4月曜日(1月25日)に開催するので、興味のある方はぜひご参加を!

コミュニティマネージャー感謝の日 東京ミートアップ2016

http://cmad2016.peatix.com/cmad2016.peatix.com

前述した市川さんからの最新動向のほか、NPO法人CRファクトリー 呉哲煥さんのプレゼンテーション"社会を変える、強くあたたかいコミュニティ運営の秘訣~"、注目コミュニティマネージャーお三方のパネルディスカッションなど盛り沢山!。
(Peatixで事前申込みをすると参加費割引あり)


僕は2013年の東京ミートアップから参加しており、今年で4回目。昨年2015年からはミートアップの運営にも関わっている(今年はあまり貢献できてないけれど…)。

実は、毎年参加していてちょっと気になっていることがある。
それは、「感謝の日」という色があまり濃くないなぁということだ。

続きを読む