ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

感情・心理

つけると歩きたくなる生き物

最近、妻が夜に出歩く機会が増えた。 先週だけでも、僕が会社から帰宅する前に2回。時には男性といっしょに…。 すべてのきっかけはセイコーの「SLIMSTICK」という製品を買ってから。セイコー(SEIKO) SLIMSTICKゼブラホワイト WZ820ZW出版社/メーカー: セイ…

人は自分に関係することしか聞きたがらない生き物だ 〜 『カーネギー話し方入門』より

先週、横浜市内のとあるホテルの宴会場にて30分間のプレゼンテーションをした。聴衆は約80人。 昨年も同じテーマで話をしたのでゼロからではなかったものの、届けたいメッセージを、よりクリアに、より伝わりやすくしたいのでスライドも大幅に入れ替えた。こ…

秋分・お彼岸、おはぎ・ぼたもち

定期購読している月刊「致知」には、公開されているオフィシャルメールマガジンのほかにもう1つ、読者限定のメールマガジン「おかみさん便り」がある。この「おかみさん便り」には、何気ない日常をあったかい目線でとらえた文章が多く、読みながらいつもど…

地酒とカクテルとライフワーク 〜『ライフワークの思想』から

外山滋比古さんの『ライフワークの思想』を読んだ。ライフワークの思想 (ちくま文庫)作者: 外山滋比古出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2009/07/08メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 41回この商品を含むブログ (16件) を見る この本は、外山さんが「人間と…

心の声

「足りない」「もっと!」と求めるのではなく、 じっくり黙って彼らの声を聴いてみた。 静寂のなかに聞こえてきた子どもたちの声は 意外にも語っていた! 声が出ていないわけじゃなかった。 声を聴けていなかったのだ。 もっと耳を傾けてみよう。彼らの心の…

セルフ1,2,3 + 不思議な動物(from 『インナーゲーム』)

先日、勤め先の本棚を整理していると大量に同じ著者の本が出てきた。 どうやら、前任者(前々任者?)がこの著者のことが気になり、シリーズで購入していた模様(笑)。 僕も2冊ほど読んだことのあるティモシー・ガルウェイ氏の本だったので、『インナーゲ…

Picture Dictionary で英語の旅へ

「6年生からは授業で英語をやるんだ」 今年の春のある日、息子から聞いたセリフ。 「そういえば、以前おもしろそうな英語の辞書を見たっけなぁ…」と思いかえして、買ったのがこちらの『Oxford Picture Dictionary』。Oxford Picture Dictionary: Monolingua…

変化を恐れる生き物

表紙の笑顔がバツグンに素晴らしい『奇跡のリンゴ』を読んだ。奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録作者: 石川拓治,NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2008/07メディア: 単行本購入: 32人 クリ…

「ノー」という効能

本屋でタイトルが気になって買った、加藤諦三さんの『「行動できない人」の心理学』。「行動できない人」の心理学作者:加藤 諦三出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/01/08メディア: 単行本(ソフトカバー) 前半では「行動すること」の効能が説かれてい…

「自分が可愛い」と思いやすい生き物

とある研修で講師の方が大絶賛していた本『オタクで女の子な国のモノづくり』を読んでみた。 オタクで女の子な国のモノづくり (講談社BIZ)作者: 川口盛之助出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/07/18メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 294回この商品を含…

ゲリラ・ガーデナーって何者!?

最近、街角で販売員さんに遭遇する機会が増えてきたので、「THE BIG ISSUE JAPAN」をまたよく買うようになった。 R25などのフリーペーパーもあるけれど、僕にとってはBIG ISSUE海外の記事など普段の自分のアンテナにひっかからないものがあって面白い。 先日…

いざ、外海へ

本日は6月1日。 これまで2ヶ月間、毎日のように顔を合わせていた彼らが、それぞれの航海へと旅立っていった。 たぶん分からないことだらけだろうし、失敗も色々とやらかすにちがいない。 でも、この2ヶ月の間にみんな大きく成長しているよ。自分たちでは気づ…

ほめられサロン「ほめられたいですか?」

偶然目に留まったメールマガジンで紹介されていたサイト。 これ、すっごくいい! ▼ほめられサロン http://kakula.jp/homeSalon/ 画面いっぱいに表示されるほめられ言葉の連続攻撃に、体温が2度ほどあがる高揚感を感じた。 こういうサイトをつくるのって、楽…

届いていた言葉

いくら言っても伝わらない、そんな経験は誰しもある。 一方、何気なく話した言葉が誰かの心にしっかり残っている、ということもある。 仕事柄、この4月に入社した新入社員たちに話をする機会があるのだが、僕が4月1日に話をしたフレーズを受けとめてくれ…

それを出前しちゃうの!? > BC工房さん

2年前に我が家を建てたとき、こだわったものの1つが大きなダイニングテーブル。家族団らんの中心となるどっしりした木のテーブルが欲しくて、あちらこちらのお店を見てまわった。 結果、決めたのがBC工房のマホガニー無垢板テーブル。木目がきれいでカーブ…

心憎い「三日坊主」対策

「いったい何に消えたんだろう?」 「1週間前には確かにあったはずなのに…」 これは、とある推理小説の中のセリフ …ではなく、財布の中身を見たときに僕の口からよく出てくるセリフ(笑)。 昼食や飲み代、ジュースやお菓子、電車代やら本代などなど、毎日…

記録することの大切さ

ひさびさに買った『THE BIG ISSUE JAPAN』(114号)で、素敵な記事をみつけた。 BIG ISSUEの販売員さんを紹介する「今月の人」という連載コーナーで今回紹介されていたのが仙台の橋本明さん。2009年1月6日に通算販売数1万冊目を達成したのだとか。 http://www…

父親≒男 ?!

本屋の雑誌コーナーで見かけ、『FQ JAPAN』(VOLUME 10)を表紙買い。 FQ JAPAN (エフキュージャパン) 2009年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: アクセスインターナショナル発売日: 2009/02/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る 特集「世界一のパ…

ストロークのつぼ

研修講師であり、ボクシングトレーナーでもある刀根健さんの『ストローク・ライフのすすめ』を読んだ。ストローク・ライフのすすめ作者: 刀根健,フォーメンズ出版出版社/メーカー: フォーメンズ出版発売日: 2008/06/20メディア: 単行本(ソフトカバー) クリ…

『感動をつくる』(2)お客様と同じように

ディズニー・インスティテュートの秘密を記した『感動をつくる』について、シリーズ記事の2本目。 前回は、この本のコアメッセージ「だれでもリーダーシップを発揮できる」について書いた。 今回は、3章「法則1・だれもが大切」のなかで実践したいなと思…

恋をすると興奮する生き物

プロフィール欄にも書いているように、僕は「カラーコーディネーター3級」という資格をもっている。 3年半ほど前、ひさしぶりに何かの資格試験にチャレンジしたくなり、以前から気になっていた「色」について学ぼうと思ったのがきっかけ。本屋で色彩検定の…

メルマガちっくなレター、始めてみた 〜初回は『人を動かす』を紹介〜

今週水曜(14日)、チームのメンバに向けて、一風変わったメールを送った。 内容は、僕がふだん心に留めている「言葉」と「本」を紹介するショートコラム。 何の予告もせずに出張先から突然送りつけたので、みなビックリしていたようだけど、その後の反応は期…

気概ある老人になりたい

2008年もあと1週間を残すばかり。年の瀬となって今年一年にあったいろいろな出来事を振り返る機会が増えてきた。 …と同時に、2009年のこと、さらにはその先のことに想いをはせる瞬間も自然に増えてきた。これは、僕自身が三十代の終わりに近づき、人生の残…

「理由のない幸福感」

先日、社内のある部署での発表会に参加させてもらった。 発表者10人のプレゼンがおわり、最後に職場長からの講評があった。 話しておられたなかで心に残ったのが記事タイトルの「理由のない幸福感」。 最後に発表した女性社員の「このチームに入れて幸せです…

エリヤフ・ゴールドラット氏の『ザ・チョイス』からの教え

先日読み終えた『ザ・チョイス』。ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!作者:エリヤフ・ゴールドラット出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/11/08メディア: 単行本 amazon の評価も高低わかれた感じだが、『ザ・ゴール2』の思考プロセスについて興…

やるならとことん

遊ぶべきだなぁと思った(笑) おかげで気持ちよくはじけられました。 Isさんの発表での前フリ、Idさんの脚本&演出に感謝!

『リアリティ・トランサーフィン』が呼んだ『ザ・チョイス』!?

会社帰りにフラリと立ち寄った書店で、どこか見慣れたデザインの水色の本がワゴンに平積みされていた。 『ザ・ゴール』の著者エリヤフ・ゴールドラット氏が書いた新刊『ザ・チョイス』だ。ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!作者: エリヤフ・ゴールドラット…

笑顔のチカラ「MERRY PROJECT(メリープロジェクト)」

11/1の朝日新聞beにて、アートディレクター水谷孝次さんが紹介されていた。 広告デザインを本業とする水谷さんがライフワークとして続けているのが「MERRY PROJECT」。世界中の笑顔を集める素敵なプロジェクトだ。http://www.merryproject.com/jp/ 「あなた…

人間は自尊心の生き物である

ネットで見つけた嶋田毅さん(グロービス経営大学院 教授)の言葉。 人間は自尊心の生き物である。どんな人間でも、口にこそ出さないものの、最も大切かつ最も正しいのは自分であり、他人は自分をそのように扱う義務があると考えている。たとえ明らかに間違…

2回目の StrengthsFinder(5つの強み診断)

最近、勝間和代さんが紹介していることから人気が再燃している『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』。 以前、人に貸したまま行方知れずになったので、本文を読むため再度購入した(笑)。 書籍連動サイトで5つの「自分の強み」診断( StrengthsFinder )ができ…