ヒト感!!

人生をハッピーにするヒト・モノ・コトバ、広めたい

言葉のごちそう

【人は感情の生き物だ!!】の882投稿から選んだ「 #手前味噌良記事3選 」

僕がこの「はてなブログ」へ引っ越してきたのは、8ヶ月前の 2015年2月のこと。 以来 51記事を投稿しているが、実は引っ越し前も2006年から「はてなダイアリー」で書いていたので、通算のはてなブログ歴(?)はもうすぐ10年になる。 ふだん過去の投稿を読み…

「よければ一緒に そのほうが楽しい」

ふとした偶然で出合った曲。 歌詞がとっても素敵で、タイトルのフレーズが強く印象に残った。 KAN 「よければ一緒に」 YouTube にフルバージョンのPVがアップロードされていたので、まずはこちらを…。 この曲は、2010年2月に発売された KAN の32枚目のシング…

「静かに、かつ鮮やかに一歩を踏み出せ」 〜『生き方、すこし変えてみないか』より

はてなブログの今週のお題は「人生に影響を与えた1冊」とのこと。 ここ2週間 twitterで話題になっていた「本棚の10冊で自分を表現する」というハッシュタグがあったが、はて、このお題は狙ってなのか偶然なのか(笑)。(僕も、前回エントリで10冊を選んでみ…

「いい人募集。」が響く理由

ここ最近、「いい人」の地位低下が激しい。 巷には、こんな言葉が並んでいる。 もう、いい人をやめなさい いい人は「都合のいい人」 いい人にはなるな 「彼、いい人なんだけどね…」 etc. 「Good」は「Great」の敵である、という言葉もあり、「いい人」受難の…

【レポート】『ゆっくり、いそげ』オンライン&リアル読書会を開催!

先月、facebook上で 1ヶ月間の オンライン読書会を開催した。 開催母体はコミュニティマネージャーズ・コミュニティ(CMC)で、「コミュニティ運営のヒントを本から学ぼう」という趣旨で隔月開催している読書会だ。 課題図書は『ゆっくり、いそげ』 今回課…

愛、体温、ネットの感じ 〜これからの「コピーライター」に必要な素養!?〜

愛だろ、愛っ。 ウクレレをつまびきながら永瀬正敏さんがこう語っていたのは、サントリー・ザ カクテルバーのCM。20年以上前だけど、このコピーはしっかり記憶している*1。 昨日参加したイベント*2は、長谷川哲士さん(@aseetsu)、ヨッピーさん(@yoppymode…

『君たちはどう生きるか』の“叔父さん”が語った、ドキッとする言葉たち

一度は読んだはずなのに、再読すると見事に忘れていて、新鮮な感動に身震いする。 吉野源三郎さんの『君たちはどう生きるか』は、そんな読書体験が得られた本だった。 『君たちはどう生きるか』 君たちはどう生きるか (岩波文庫)posted with ヨメレバ吉野 源…

青山BC工房で「座面リバイバル」進行中 →素敵に仕上げていただきました!

先日紹介した、BC工房の椅子たち。キモチがやわらかになる?BC工房の椅子たち - ヒト感!! 写真手前右にある「かろやかスツール」の座面の毛が抜けてきたので、修理をお願いしに青山BC工房へ行ってきた。 銀座線 外苑前駅を出て、通称キラー通りを北へ。 青山…

「貧しきリチャードの暦」巻頭文、103の名言を集めた名演説!? 〜フランクリン『富に至る道』

「千里の道もひと足ずつはこぶなり」これは、我が家の日めくりカレンダーに書かれていた、今日の言葉。 (ちなみに、言葉の主は宮本武蔵!) 一体いつ頃から、カレンダーにはこんな格言や名言が書かれているんだろう?いま読んでいる『フランクリン自伝』に…

黒子の喜び ~コミュニティマネージャーは舞台に出るか?~

BS日テレの「久米書店」をご存じだろうか。 久米宏さんと壇蜜さんが店主&店員に扮した書店に、話題の本の著者を招くトーク番組だ。(毎週 日曜18:00~18:54放送)http://www.bs4.jp/kumebook/ 外山滋比古さんの『知的生活習慣』 4月5日放送では、『知的生活…

「死ぬのは怖いですか?」への塩沼亮潤 大阿闍梨の答え 〜 SWITCHインタビュー達人達 より

Eテレの「達人達」という番組をご存知だろうか? 僕はこの番組のためにNHK受信料を払っていると言ってもいいかもしれない(いや、ちょっと言い過ぎ。他にもEテレ、総合の両方に気になる番組がある 笑)。以前(「人」から学ぶためのテレビ番組 7本)を書いた…

「六方礼拝(ろっぽうらいはい)」と「今この瞬間!」

いろいろあってモヤモヤしていた時、傍らにあった致知2015年3月号をふと手に取った。そこで目に止まったのが、アルボムッレ・スマナサーラ長老*1の記事。 お釈迦様が人々に生きる道を説かれる時は、常に言葉の定義を明確にされました。そして仏教的な成功と…

ICHIROYAさんからのメッセージ~『僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと』を読んで

友人のFacebook投稿で知ってから読むようになった「ICHIROYAのブログ」。 アンティーク着物のオンライン販売サイト ICHIROYA の店主、和田一郎さん(id:yumejitsugen1)が書いておられる*1。取り上げるテーマと小気味いい文章スタイルが好きで、今ではちょっと…

コミュニティマネージャーはつながって強くなる ~ 「#コミュマネ感謝の日」2015 の振り返り

前回エントリに書いた“「コミュニティマネージャー感謝の日」東京ミートアップ2015”が、盛況に終わってから12日が経つ。ずいぶん経ったようだけど、まだ2週間も経っていない。なんだか不思議な感覚だ。 (Communityの"C"ポーズで。撮影は集合写真職人・武市…

2014年振り返り:「言葉のごちそう」ベスト3

あっという間に大晦日。 年末恒例行事となった「1年間にいただいた素敵な言葉を振り返るエントリ」も7回目。 今回も、特に深く心にささった3つの言葉を記録しておこう。 (参考)2008年から2013年までの振り返り 2008年振り返り:「言葉のごちそう」ベス…

「利他主義の複利」で心豊かになる!+3つのおすすめアクション

「利他主義の複利」という言葉、ご存知だろうか? 分かるようでわからない、パッと聞くと「何???」と頭にハテナが浮かぶこの言葉。前エントリで紹介した本『ツイッターで学んだいちばん大切なこと』に登場する、素敵な考え方だ。ツイッターで学んだいちば…

「寛にして栗」〜尚書の九徳より

山本七平氏の『人望の研究』で興味深い言葉に出逢った。人間集団における人望の研究―二人以上の部下を持つ人のために (ノン・ポシェット)作者:山本 七平祥伝社Amazon 江戸時代はもとより明治・大正・昭和初期まで、朱子学の入門書として読まれた『近思録』と…

背後にある善意を見つける 〜本物の「信頼」を育てる方法

前回エントリで紹介した、岩井俊憲先生の『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』を読み終えた。マンガでやさしくわかるアドラー心理学作者: 岩井俊憲,星井博文,深森あき出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2014/07/04メディア: 単…

「ありがとう」をもらえる会社に!〜フューチャーセッション「企業の中にいるからできること」に参加して

「あー、やっと参加できた!!」 20分遅れで会場に到着したとき、心からそう思い、嬉しさがこみ上げてきた。 フューチャーセッション「企業の中にいるからできること」 先日、浅草・吾妻橋で開催されたイベント「企業の中にいるからできること〜企業と向き合…

「一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」

「人の出逢いの必然」に関する、森信三さんの名言。昨日の人間塾読書会終了後の懇親会でとっさに出てこなかったので、脳にしっかり記憶するためここに記録。 逢うべき人には必ず逢える。しかも…… 人間は一生のうち逢うべき人には必ず逢える。しかも一瞬早す…

子どもと接する「おとなの心得12か条」in モンテッソーリ教育

映画「うまれる」の監督 豪田トモさんの紹介で知った『モンテッソーリの子育て おとなが子どもにできること』という本。モンテッソーリの子育て おとなが子どもにできること作者: 学研教育出版出版社/メーカー: 学研教育出版発売日: 2013/11/05メディア: 単…

ライフスタイル 〜アドラー『人生に革命が起きる100の言葉』(その1)

2月の人間塾でその考えのさわりに触れて以来、アドラー心理学がとても気になっている。 『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』 『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』は、人間塾 塾長でもある小倉広さんがアドラー心理…

人間塾in東京で、『凡事徹底』を学びつくそう

凡事徹底 (活学叢書)作者: 鍵山秀三郎出版社/メーカー: 致知出版社発売日: 1994/11/10メディア: ハードカバー購入: 3人 クリック: 52回この商品を含むブログ (9件) を見る 「私は簡単なこと、単純なこと、単調なことをおろそかにしない。 それを極めていくと…

Goose house に教わった吉田山田の「日々」に一耳惚れ

カバー曲というと、大ヒットした有名な曲を若手アーティストがずいぶん経ってから発売するもの、というイメージがあった。でも、最近の僕にとっては、「10代・20代にいま流行っている曲」を知るアンテナになっている。 先日、YouTube にアップされた Goose h…

人生を何ではかるか? 〜 Seasons of Love

最近、「おっ、いいな!」と思う CM に出逢った。 それは、サッカー日本代表 アルベルト・ザッケローニ監督が登場する、キリン FIRE の CM だ。 さりげない落ち着いた声で語られるナレーションは、こんな風に始まる*1。 もう一度人生をもらえるとしたら、 二…

原体験は父の「おおきに!」

僕は、買い物や食事をして店を出るときに「ありがとう」「ごちそうさま」と声をかけることにしている。 あと、バスやタクシーを降りるときも運転手さんに「ありがとう」と言う。 ときどき一緒にいる人に「えっ?」と驚かれるんだけど、自分では小さい頃から…

2014年テーマ「習慣化 x 感情」

年が変わって早や11日が過ぎた。 今年のブログテーマについて考えていたところ、ようやく方向が固まったのでここに記録しておきたい。 2014年のテーマは「習慣化 x 感情」とする。 「新しいモノ好きで飽きっぽい」ことを自認する僕は、勢いで始めたことを習…

2013年振り返り:「言葉のごちそう」ベスト3

「言葉のごちそう」収集家として、1年間にいただいた素敵な言葉を振り返る企画。 6回目となる今年も、特に深く心にささった3つの言葉を記録しておこうと思う。 (参考)2008年から2012年までの振り返り 2008年振り返り:「言葉のごちそう」ベスト3 2009年…

「もっと自由に、純粋に」 〜Gooseと老子とスプツニ子!〜

暦の上ではディセンバー。そう、あっという間に師走である。 今週発表された流行語大賞のように、そろそろ1年間を振り返る記事が巷にながれだす季節。 僕も、その年に出逢った「言葉のごちそう」を毎年12月にまとめている(昨年のベスト3はこちら)のだが…

「つながりの芽を育てる」

東北楽天ゴールデンイーグルスが日本シリーズ第7戦を制し、みごと日本一になった。 どきどきハラハラしながら試合を観戦し、9回に田中将大投手が登場する展開に「ひょえー、むちゃするなぁ」と叫びつつも、最後のバッターを三振でしめくくった姿を見て、大…